-
お知らせ
「D.O.Port」
このたび、YouTubeチャンネル「D.O.Port(ドッグ・オンライン・ポート)」の運営を、 2025年10月よりColors Dogが主体となり犬の専門家とチームを組んで行います。 D.O.ポート - YouTubeD.O.Portはこれまで独自に活動しておりましたが、引き続き犬と飼い主... -
しつけ
出張ドッグトレーナーはいつ依頼すべき?|正しいタイミングとSNS活用法
はじめに こんにちは。Colors Dog ドッグトレーナー/犬の管理栄養士の原口です。大阪を拠点に、出張トレーニング・オンラインレッスン・犬の栄養相談を行っています。 犬と暮らしていると「この行動は大丈夫?」「しつけが難しい」と悩む瞬間は必ずやって... -
しつけ
犬のお散歩中の「匂いかぎ」は本当に必要?
ドッグトレーナー視点から考える、必要性と注意点 こんにちは。Colors Dog代表の原口です。日頃、たくさんの飼い主さんから「散歩中の匂いかぎはさせた方がいいの?」「マーキングが増えて困る」といった相談をいただきます。 犬にとって匂いかぎは非常に... -
お知らせ
ひともいぬも、食と暮らしに彩りを ····· 社会へつなぐ|Colors Dogの企業向けサービス
はじめに Colors Dogは「犬の栄養学」と「行動学」を専門とするドッグトレーナー兼犬の管理栄養士が運営するサービスです。愛犬と飼い主様の暮らしを豊かにすることを理念に、これまで一般のお客様だけでなく、企業向けのサービスも数多く提供してまいりま... -
食・栄養
ドッグフード選びに迷う飼い主さまへ|犬の管理栄養士が厳選する3つの判断基準
こんにちは。Colors Dog ドッグトレーナー&犬の管理栄養士の原口です。日々、飼い主様から「結局どのフードがいいの?」「CMやネットで人気のものを与えているけど、本当に合っているのか不安です」という声をいただきます。 確かに市場にはたくさんの... -
食・栄養
犬の涙やけの原因と徹底対策|食事とストレスケアで愛犬の健康を守る【Colors Dog】
はじめに こんにちは、Colors Dog 代表の原口です。愛犬の目元の赤茶色いシミ、涙やけにお悩みの方は多いのではないでしょうか?涙やけは見た目の問題だけでなく、目の健康にも関わる重要なサインです。 犬の管理栄養士/ドッグトレーナーとして涙やけの... -
食・栄養
【犬の健康管理】ミネラル(カリウム・ナトリウム)の重要性とおすすめ食材
こんにちは!大阪・兵庫でドッグトレーナー(犬のしつけ)・犬の管理栄養士(犬の食事)として活動している原口です。犬の健康を維持するうえで、水分とミネラルのバランスは非常に重要です。特に夏の暑い時期や運動量が多い犬にとっては、脱水やミネラル不足... -
食・栄養
犬のタンパク質摂取量は大丈夫!?
こんにちは!大阪府・兵庫県を中心にドッグトレーナー/犬の管理栄養士として活動している原口です。今回は犬のタンパク質について解説致します。 🐶 犬のタンパク質過剰摂取とは? 犬は肉食寄り雑食動物のため、タンパク質を豊富に含む食品は必要... -
しつけ
なぜ犬は吠えるのか?~飼い主が知るべき理由と具体的対応~
大阪・兵庫を中心に活動しているドッグトレーナーの原口です。犬が吠える──それは犬にとって、ごく自然な行動です。吠えることは、喜び・警戒・不安・欲求など、**犬が感情を表現する一つの「言葉」**とも言えるでしょう。問題は、「なぜ吠えているのか」... -
食・栄養
「犬の熱中症予防と健康維持のためにできること」
【はじめに】 大阪府・兵庫県を中心に活動しているドッグトレーナー/犬の管理栄養士の原口です。 愛犬の健康管理において、水分補給は見落とされがちですが、とても重要な要素です。特に夏場や運動後など、犬は人間以上に脱水症状を起こしやすい動物です...




